SSブログ

育児の地獄を見た女 [産後うつ]

ドラマ『マルモのおきて』は、血のつながった親子でなくても情を通わせて家族として一緒に暮らしていくという、どちらかというと、ほのぼのしたドラマとなっていました。


しかし、余り深くは掘り下げられていないものの、双子の育児に疲れてノイローゼとなり、逃げ出してしまったという実のお母さんが出てきます。

産後うつのブログを書いている私としては、スルーするのも何かなぁ・・・という気になり、ペンを取りました(ペンじゃないけど)。

そのお母さんの気持ち、よく分かります。逃げ出したくなるまで追い込まれてしまうストレス。きっとひとりで育児を抱え込んでしまって、相当辛かっただろう・・・なんて、ドラマなのに思いを馳せてしまう。

私も産後うつとなり、育児の地獄を垣間見たひとりですから。

長女が0才の頃は、旦那さまに対しては暴風雨のように荒れ狂い、当たり散らしていました。赤ちゃんと2人きりの時は涙に暮れたり、泣き声に「うるさい!」と怒鳴ったり。ひどい頭痛と肩こりに悩まされ、頑張れば頑張るほど、身も心もダメになってゆく一方・・・。

頑張ること、努力すること、自己犠牲が美徳、それがこの国の、世の中の当たり前。でも、成果が出るどころか、逆に、どんどん自分の首を絞めることになるなんて。うつ病になるまで、そんな病気があるなんて、なかなか信じられませんでした。我慢していたために、治療に取りかかるまでに随分時間が掛かりました。5年も!

長女が5才までは、毎日が終わりの無い地獄でした。そのころ旦那さまは仕事が忙しく、ほぼ毎日帰宅が10時過ぎでした。くる日もくる日も娘と離れられない、休めない。

検診で保健士さんに言われた言葉、「やせ気味」「生活のリズムを作る」などを気にして、しつけをしようと努力するも、娘は思うようにご飯は食べないし、早く動かない、早く寝ない。募る苛立ち。

「なんで食べないの!」「早くしなさい!」怒りたくないのに、怒ってばかり。

ある時テレビのニュースを見ていて、娘が「赤ちゃんポスト」という言葉を覚えました。私が怒るたびに「じゃあ、赤ちゃんポストに入れればいいでしょ!」などと言うようになり、怒りがこらえ切れず、強く娘の頬をひっぱたくようになりました。「それは子どもを捨てるってことだよ!アタシがそんなことする訳ないでしょ!」バシッ!

キレイごとでは済まされない、育児のストレスの果て。

そんな時、パパは「お前はいいな。ストレス発散できて。」などと言いました。嫌みだったのかもしれないけど、アホか!

可愛くて仕様がないハズの娘を叩いて、ストレスが発散できる訳がない!むしろストレス倍増。自己嫌悪で、死にたくて、毎日苦しんでいました。自分がいない方が、娘の為なのかも知れない、と。口には出さなかったけど、死ぬことばかりが頭を占めていた時期もありました。

娘さえも・・・この子はちっとも言うことを聞かない。失敗作なのか。この子も連れて行くべきか、なんて。

育児の地獄を垣間みた頃。そして、私は、カメになることを選びました。

夕方まで小さくうずくまって、カメのように過ごす日々。娘を見ていると、イライラしてしまう。傷つけてしまう。もう見ない、聞かない。お腹が空いたと泣くまで、ご飯も出さない。

育児放棄。娘を愛すればこその選択。

私が本当の地獄に堕ちる所までいかなかったのは、娘のあどけない、幼い笑顔のおかげでした。こんな母親でも、ママ大好き!と愛情を示してくれる。本当に、本当に、可愛かった・・・。

ここから私は、這い上がることを始めました。

新築のマイホームに引越し、次女も授かり、うつの治療を始めることができるまでに、立ち直ることができました。うつ病について宣伝し、周りのサポートも受けられるようになりました。でも、まだ道半ばです。今年もうつ病は完治しませんでした。長く放置した分、これからも長く掛かるかもしれません。

産後うつで悩んでいるママさんたちへ・・・

育児が辛かったら、助けを求めて下さい。どうか、子どもを自殺遺児にはしないで下さい。ママが元気になるのが最優先ですよ!子育てはそれからでも遅くありません。子どもはママだけの力で育つのではありません。もっと強いです。側に居るだけでも、その成長を見て、嬉しい驚きをたくさん感じられる筈です。病気について知り、希死念慮に惑わされず、うつ病を治療して一日も早く元気になりましょうね!

長女の1才の頃の写真です。親バカ、大いにいいじゃないかっ!


1_3.jpg


nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:育児

nice! 14

コメント 6

ゆっきー

娘ちゃんめちゃ可愛いですね!
0歳の時は、写真を撮ってストレス発散していました。
きっと、写真撮る=「可愛いっ」ってテンションあげられたんでしょうね。
きっと長いの出口までもうすぐ・・
by ゆっきー (2011-12-30 16:43) 

桃菜鈴桜

今年も残りわずかですね。今年一年お疲れさまでした。病状改善の予兆が見えてきてよかったですね。来年も今年以上に素敵な一年になりますようお祈りいたします。
最後の一文は、産後うつの方だけでなく、すべてのうつ病の方にメッセージとして伝わるといいなあと思います。生きてさえいれば、リカバリーするチャンスは必ずあります。たとえそれが家事や育児、仕事も一緒です。大切なことは、そのチャンスをつかむときまで心身共に健康であることです。

そして大人は、小人達のことを大切にすると同時に、もっと可能性を信じていいと思います。小人は大人が考えているよりはるかに強く、たくましい。そして「小人」も「大人」も同じ『人』。「小人」は対等であり、「小人」に尊敬できる一面を感じられたら、もうそれは頼もしいパートナーです。私も妻や4人の小人達に支えられて今年一年を乗り越えることができました。来年も6人家族、協力して支えあって生きていきたいと思います。
by 桃菜鈴桜 (2011-12-31 00:43) 

這い上がるママ

皆様、nice!たくさんありがとうございます!

ゆっきーさん、コメントありがとうございます!

長女はもう8才です。今もめっちゃ可愛いです(親バカ全開)。ゆっきーさんのお子さんたちも、明るくていい笑顔ですね。またブログにお邪魔します。良いお年を。
by 這い上がるママ (2011-12-31 10:16) 

這い上がるママ

桃菜鈴桜さん、コメントありがとうございます!

うつ病になると、信じられないほど辛い症状が日常的に表れます。普通に生活するのがシンドイということが、周囲の人に分かりづらく、たとえ笑顔でもアテにならない(辛くても作り笑顔をしてしまう)ことを理解してもらった上で、サポートを得ることが大事だな、と感じています。

娘たちは、普通に家事をするお母さんの姿を知りません。その分、たまに何かできたときに拍手して褒めてくれます。それはそれで感性となり、気持ちの優しい、いい子たちに育ってくれていると思っています。ママがうつでも、明るいわが家です。

桃菜鈴桜さんも良いご家庭を築かれているようですね。ご家族で楽しいお正月をお過ごし下さい。良いお年を!
by 這い上がるママ (2011-12-31 10:28) 

お金が貯まる!よしこ先生

はじめまして、わたしも昨年育児鬱になりました。
育児書を読みすぎて、自己嫌悪の日々から、気がついたら息ができず・・・

急転直下!という感じでした。いまは出産後久しぶりに仕事をはじめ、どんどん回復し、抗うつ薬も飲まない生活に戻りました^^

たまに無理をすると、また苦しくなることもありますが・・・

鬱のおかげで、家族の絆は深まったかな?

お互い頑張りすぎずにいきましょう^^

by お金が貯まる!よしこ先生 (2015-09-10 15:23) 

這い上がるママ

>お金が貯まる!よしこ先生さん、コメントありがとうございます!

鬱が回復して良かったですね。初めての育児は力が入りすぎて、上手くいかないと思いつめてしまいますよね〜。抱え込まないで家族に助けを求めることも大事ですね。協力してくれると幸いですが・・・。

お仕事も、家族と過ごす時間も、充実した生活ができるっていいですね!頑張りすぎないように私も気をつけます。

by 這い上がるママ (2015-09-24 08:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。