SSブログ

発達障害の配慮申請 [育児あれこれ]

ブログの更新をサボっていたら、長女の大学生活は2年生の後期になっていました。


まだついこの間受験したような感覚もありますが、お化粧をしたりパーマをかけたりして見た目も大人っぽくなり成長著しい時期。来年初めには二十歳の集い(旧成人式)も控えており、早いものです。

現在は一人暮らしにも慣れ、大学で話をする友人も少しずつ増えてきているようですが、1年生の時は話をするのは食堂のオバチャンのみと言っていました。

その他にもうひとり長女の話し相手になってくださっている方がいます。発達障害のADHD(注意欠陥多動障害)ゆえに、スケジュール管理などの情報整理が苦手なので授業の受講登録の方法などもよく分からない状態でしたが、入学前から連絡を取って娘のことをお願いしていた健康センターのメンタルヘルス担当の先生には多方面に渡って大変力になっていただき、入学後から週に1回面談を実施していただきご指導いただいています。

しかし、思いもよらぬことが発覚したのは1年生の前期の終わりに近い頃でした。

大学では発達障害などについて配慮申請をすることができるのですが、その申請がされていなかったのです。本当に驚き、そして憤りを感じてはらわたが煮え繰り返る思いでした。

個人情報などを記す書類にはその旨書いて提出したので、てっきり授業などの際に配慮がなされているのかと思っていましたが違っていたのです。

それが発覚したのは、娘が授業に遅刻して担当の教授から叱られたという出来事があったと聞いたのがきっかけでした。遅刻した理由を聞かれた娘はとっさに答えられず、教授から「もう来なくていいから出ていきなさい」と言われ退出したそうです。

しかしその教授は娘のことを気に掛けてくださり保健センターのメンタルヘルス担当の先生に問い合わせをしてくださったそうで、他にも何人かの教授から娘について問い合わせがあったと後で聞きました。その度にメンタルヘルスの先生が個別に事情を説明してくださっていたそうです。

先生にこの話を電話でお聞きした時に「えっ、配慮申請しましたよね?」と伺ったところ「娘さんご本人が発達障害のADHDであることを周囲に知られたくないというのでしていません」との思いもよらぬ返答があり耳を疑いました。

恥ずかしいから配慮申請していないダァ???

だったら頻繁に遅刻したりするなよっ!と心の中で娘に怒鳴りました。

ほんとにもう・・・周りの理解を得られないと大変な思いをするのは本人なのに。配慮申請についての話も入学前からよく話しておいたのに。残念ながら娘に私の気持ちが伝わっていなかったようです。

メンタルヘルスの先生から娘を説得してもらうことになり「どうしても配慮申請をしないなら大学を辞めさせる、と母が言っていたと伝えてください」と爆弾を落としておきました。

娘は高校生の時だって遅刻、忘れ物、提出物や集金の未提出、期限が決まっている課題の放棄などなど色々やらかしてくれて、ADHDの弊害を強く感じていたので配慮申請は絶対不可欠と感じていたのです。

ようやく娘が承諾してくれたので正式に申請の書類を提出することに。書類には「発達障害のために人一倍学習意欲のある娘がただの不真面目な学生だと誤解されるのは親として口惜しい」など正直な気持ちを記しました。それから娘のトリセツであるかのような生態も事細かに記しました。

会議に掛けて頂いて承認を得て、やっと効力が出ることになったのは大学1年生後期からでした。

それからは配慮していただくよりもむしろ、娘本人が色々なことに気をつけるようになって遅刻も減り、忘れ物も減り、教授とお話しもできるようにもなり、良い方向に行ったような気がします。私も娘の苦手なことをどうしたらやりやすくなるのかを一緒に考えて工夫する方法をあれこれ考えて伝えました。

例えば、本棚を5つに仕切って授業の教科書をそれぞれの曜日ごとにまとめて入れておくようにしたら忘れ物が格段に減りました。朝カバンに入れる物を選ぶだけでも手間取って遅刻につながっていたので遅刻もなくなりました。

あれから1年。1年生の成績はひどいものでしたが、2年生の成績は「S」が幾つもありました。言語能力が高い娘の才能を発揮できる環境がやっと整ったのだと思います。しかし今のところ総合すると成績は平均以下の評価です。今後がんばって巻き返して欲しいです。

継続して通院している精神科の病院でお薬を処方してもらって服用しているので、そちらの効果も出ているのかも。

発達障害が自分の特性だときちんと受け入れて、苦手なことは工夫して生活する。これは大事なことだと思います。発達障害は極端ですけど、そうでなくても誰にでも当てはまることではないでしょうか。

私も物忘れがひどいので、些細なことでもやることをメモ帳に鬼のように書き込んでいます。それからスマホのカレンダーに忘れないうちに予定を書き込んでアラーム設定しています。

幾つになっても勉強したいことは出てくるし、年齢とともに思考力や体力が衰えていくのを感じるので生活に支障がないように工夫も必要。日々精進ですねぇ。


nice!(22)  コメント(12) 
共通テーマ:育児

nice! 22

コメント 12

wildboar

結果的にはいい方向へ進んで良かったですね。
引き続き頑張って学業を進めてもらいたいです。
by wildboar (2023-12-06 12:40) 

這い上がるママ

>wildboarさん、nice!&コメントありがとうございます!

2年生になり慣れてきたのか課題の提出など期限を気をつけつつ頑張って取り組んでいるようです。部屋の掃除や整理整頓も苦手なのですが、注意したことに対して努力している跡が見受けられるので娘なりに気にしてくれるようになったみたいで良かったです。 (^。^)v

by 這い上がるママ (2023-12-09 00:59) 

這い上がるママ

>xml_xslさん、YUTAじいさん、チヨル(たろう)さん、tarouさん、@ミックさん、鉄腕原子さん、(。・_・。)2kさん、えすぷれそさん、U3さん、nice!ありがとうございます!

授業をしてくださる教授や講師の先生方に対しては配慮申請を通じて娘が発達障害であることは伝わっていますが、本人の希望で未だ周囲の学生には知られたくない、ということで友人などには言う機会がない限りは伝えていないようです。はぁ。
by 這い上がるママ (2023-12-09 01:04) 

Rinko

子が生きて行きやすい環境を整えるため、一生懸命考えサポートする親の気持ち。痛いほど分かります!!
きっと娘さんにも伝わっていますよ(^。^)
良い方向へ進んでいますね!!
by Rinko (2023-12-11 08:53) 

這い上がるママ

>Rinkoさん、nice!&コメントありがとうございます!

大学生になって親のありがたみみたいなものを感じるようになったのかグンと成長した気がします。親元を離れると自分で家事などもしなければならないからですかね〜?Rinkoさんの娘さんたちも目標に向かって頑張っていらっしゃりますね!私たちもお互いに子どもたちのサポート頑張りましょう。 (^。^)/
by 這い上がるママ (2023-12-13 17:07) 

這い上がるママ

>ハマコウさん、mayuさん、ずん♪さん、ふるたによしひささん、nice!ありがとうございます!

長女本人に発達障害が恥ずかしいという気持ちがあるのは分かりますが、やはり周囲に違和感を持たせる行動が見られるので、真面目なのに誤解されないように理解を求める必要があることを自覚して欲しいです。
by 這い上がるママ (2023-12-13 17:10) 

ハマコウ

発達障碍のことをあらかじめ知っていると、指導する側としても、
本人に嫌な思いをさせてしまわなくてすむ場合が多くなります。
十分ではないかもしれませんが、
本人に合った指導をと心がけることができます。
「配慮申請」はありがたいことだと感じます。

by ハマコウ (2023-12-13 17:20) 

這い上がるママ

>ハマコウさん、コメントありがとうございます!

長女が発達障害のADHDと診断されたのは高校2年生になる頃でしたので小中学校では同級生との衝突が多く、すぐに謝罪の言葉が出てこないこともあり「人としてどうなの?」などの言葉を浴びせられることもしばしばだったようです。

先生を目指している学生さんが多い大学に通っているので本当なら同級生にも自身の体験を話して理解を求めてもいいんじゃないかな?と思うのですが、本人が嫌だというのでそこまでには至っていません。

せめて先生方に発達障害の症状などを理解していただけるとありがたいので配慮申請の仕組みは必要ですね。ありがとうございます。
by 這い上がるママ (2023-12-13 19:03) 

這い上がるママ

>stitchさん、ちゃるこさん、はづきさん、nice!ありがとうございます!

日々の雑事に追われ、またブログ訪問や更新から遠ざかっております。記しておきたいことはたくさんあるのですけどね〜。 ^^;
by 這い上がるママ (2024-02-01 02:17) 

這い上がるママ

>kiyoさん、かんたんお小遣いかせぎさん、nice!ありがとうございます!

長女のことだけではなく不登校の次女のことも書きたいのですけどね〜。もうすぐ中学校卒業ですし汗。
by 這い上がるママ (2024-02-20 02:27) 

這い上がるママ

>step-iwasakiさん、nice!ありがとうございます!

またブログを放ったらかしで更新が滞っております。 (^_^;)
娘たちは日々成長しているので書き記したいことがたくさんあるのですけどね〜。
by 這い上がるママ (2024-03-17 23:29) 

這い上がるママ

>suzuranさん、nice!ありがとうございます!

少し元気になって家の片付けなど頑張っています。 (^。^)v
by 這い上がるママ (2024-04-17 20:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。