SSブログ
Apple製品 ブログトップ

ノートパソコン MacBook Pro [Apple製品]

macbook.jpg
私の相棒、ノートパソコン。Apple社の「MacBook Pro」です(写真左)。


パソコンは昨年の12月に、7年ぶりに買い替えました。私にとっては5台目のMac。その前に使っていた「iBook G4」(写真右)は、とっくに内蔵バッテリーが切れていて壊れる寸前でした。もう起動しなくなりました。Macはお仕事にも欠かせないので、買い替えて良かった〜。

私は長年のAppleファン。

最初に購入したのは「Macintosh LC520」という機種。Mac初のCD-ROMドライブ一体型カラーモニターのデスクトップ機でした。今では考えられないほど動作は遅かったのですが、ぎこちない動きの動画をワクワクしながら見ていたのでした。

その当時は、自宅にパソコンを持っているとバレると、「オタク」と後ろ指をさされ、不健康という烙印を押されるような時代でした。インターネットが爆発的に広まる以前だったので、自宅で趣味でパソコンを使うのは一部の人たち、という感じでした。

しかし、Apple社のクールでシンプルなデザイン、直感的な操作感、そして世の中に大きな影響を与える製品の歴史は魅力的でした。シビレます。まだiPhonやiPadは持っていないのですが、いずれ手にしたいなぁ。

今も家でお仕事できているのもMacintoshとの出会いのおかげ。サクサク動く新しいノートパソコンは、やっぱりいいですねぇ。

ネット環境もずっと快適になりました。古いノートパソコンからの移行作業は頭痛との戦いでしたが、ガンバってよかった!


nice!(3)  コメント(1) 

iPad2 [Apple製品]

ipad2_1.jpg
前から欲しかった、Apple社の「iPad2」。


シンプルで、やっぱり大好きなAppleのデザインです。

製品は「iPad 2 with Wi-Fi 64GB - ホワイト(刻印入り)」です。

先月届きました。でも私はまだ使ったことはありません。パパ専用機です。

日頃、迷惑ばかり掛けている旦那さまに「父の日のプレゼント」として贈りました。

虎の子のバイト代はお庭の全面工事で使い果たしてしまいましたが、また働いて少し貯まったので。

裏側はこんな感じ。上部に無料でメッセージが入れられるということだったので、パパへの感謝の気持ちと、私と娘たちのイニシャルを刻印しました。文字は小さいですけど・・・。


ipad2_2.jpg


メッセージを拡大すると・・・。


ipad2_3.jpg


いつも仕事が忙しい旦那さまは、だいぶ昔に買った遅いWindows機でインターネットを利用していましたが、今は手軽にiPad2で、時間を見つけてはサクッとネットを楽しんでいるようです。使用感は、とてもいいよ、と言っています。ヨカッタ。

しかしねぇ・・・機械好きな旦那さまにこんなアイテムを持たせたら、夢中になって家事や育児を手伝ってくれなくなるんじゃないか、それによって結局私はブチ切れたりするんじゃないか、と心配でした。過去にそのようなことを繰り返したことがあったので。

ところが、思ったよりケンカの種にはなっていません。学習したのね、旦那さま。

「パパ、いつもありがとう。Love from 私と娘たち」


nice!(7)  コメント(3) 

iPod mini [Apple製品]

ipodmini.jpg
これを購入したのはもうずいぶん昔。2004年発売だから、まだ娘たちが生まれる前ですね。


Apple社の「iPod mini 4GB」のブルーとグリーン。旦那さまと色違いです。

スペックも時代遅れ。1000曲くらいしか入らないし、もう買い替えてもいいかな〜とも思いますが、優しい色合いや握った時の金属のひんやり感が今も気に入っています。

購入のきっかけは、旦那さまが仕事のために英会話を勉強したいと言い出して、英語教材を購入した事でした。CDを持ち歩くより、iPodを買ったら?と提案したのです。

後日、ふたりで家電量販店へ。予約しないと手に入らないと思っていたら、ちょうど大量入荷した日に当たりました。大好きなApple製品・・・目の前にすると、私も欲しい!と言ってしまいました。

現在は、カーオーディオに繋いで使用していることがほとんど。古い機種なのでわざわざ1万円もするオプションのケーブルを買ってもらいました。もう繋がないとバッテリーももたないけど・・・愛着があるのです。

旦那さまは、英会話はそこそこに曲をたくさん入れて、車で音楽を聞いたり、ローラー台をしている時に使ったりしています。初心はどうした?

シンプルで機能的。美しきApple製品。

ツールに徹している、使う人本位のモノづくり。未来へ続いていって欲しい。

今度は家でも、昔好きだった曲をゆったり聴きたいな。iPodミニに入れて・・・。


nice!(8)  コメント(2) 

新型iPadが届きました [Apple製品]

newipadhako.jpg
Appleストアに注文していた「新型iPad」が届きました。


心憎いパパからのプレゼント。

心躍るウレシイ出来事なハズなのに、残念ながらうつ全開中。うつ病になると「好きなことができなくなる」とよく聞くけれど、せっかくの新製品が、春休み中の子どもたちのおもちゃと化しています。情けないよぅ。

新しいものを使い始めるエネルギーが不足しているので、結局いつもの「MacBookPro」を多用しています。なんだかなぁ・・・。


newipad.jpg


新型は前評判通り、画面がとてもキレイです。iPadは起動も終了も早いので、ちょっとネット見たいな〜、なんて時は重宝すると思います。私の野望は、iPadで娘たちの膨大な写真の整理に着手すること。ダメ期を抜けたらバリバリやるぞ〜!

本体にカメラが付いているので、絵や工作の好きな長女の作品を撮影してひとまとめにし、作品集のフォトブックを作ろうかな、なんてことも考えています。

シンプルに100ページくらい綴れるフォト本もあるみたいなんで、製本したらとりあえず取ってある落書きみたいな娘の作品が、一気に処分できるかもぉ。発展的断捨離です。娘もきっと喜んでくれると思います。

デジタルフォトフレームとしてもGood。サイズ的にも丁度イイです!

ずっと眠っていた写真に新しく撮った写真もどんどん加えていって、いつでも簡単に見られるようになりそうです。娘たちが赤ちゃんの時の写真とか、じっくり見ると、小さくて可愛いかったな〜なんて思います。

ああ、夢が広がる・・・ジョブズありがとう。じゃなかった、パパありがとう。

Appleストアで購入すると、無料で本体の背面に、小さな文字ですが刻印してくれるサービスがあります。パパが考えてくれたメッセージは、「ママ、大好き from(パパと娘たちのイニシャル)」でした。ベタなコメントが彼らしいです(笑)。


ipadkokuin.jpg


nice!(18)  コメント(5) 

iPoneが欲しいよぅ [Apple製品]

ブログに書きたいことを書き出してみたら、ゆうに100項目を超えていました。うつ病なのにアホです(笑)。


ブログに書きたいことの他にも、忘れずにやることや、買い物リスト、できればやりたいこと、勉強したいこと、家の中の片付けたいところ、読みたい本などなど・・・頭の中が散らかっています。何をどうしたらいいのやら・・・これじゃぁ、収拾がつかずパッパラパーです。

この状況をどうにかしようと、このところ、自分の頭の中の情報整理に励んでいます。

その為に活用したいと思ったのが、今のところスマホを持っていないので、手持ちのAppleの「MacBookPro」と「iPad」で使える、仕事効率化カテゴリーのアプリでした。

私がダメ状態になっている間に、デジタルの世界は格段に進歩していたのですね〜。

特に、昨年の大震災後に利用者が急増したということで注目された「クラウド」サービスはすごいですね!

自動データのバックアップや、同期(複数の端末で同時にデータ更新できる)は、ぜひ活用したいです。

少し本が読めるようになってきたので、Appleのクラウドサービス「iCloud」を勉強しようと本を買ってみましたが、頭の中にクラウドがかかったようにサッパリ頭に入らず。この手の本はまだ無理でした。

でも何となく分かりました。一度設定してしまえば、あまり意識しないで使えるサービスなのですね。Appleの「iCloud」だと、使用容量が大きくなると有料サービスに切り替えればいいことも。他社にもクラウドサービスは数々あるので、使い分ければ良いのですね(これで合ってる?)。

そして、情報整理に使いたいアプリ探しを開始!

手持ちの「iPad」には「リマインダー」という純正アプリが最初から入っているのですが、これは簡易機能のみで物足りませんでした。

今のところ、機能的でいいな〜と思ったのが、Appligo(http://www.appigo.com/)の「Todo」というアプリです。アプリは日々新作がたくさんリリースされているので、あくまでも「今のところ」ですが。

この「Todo」は、Mac、iPad、そしてiPhone用があります。インターフェースも、システム手帳のデザインがシンプルビューティーで好みです。デザインの良さも大事なポイントですよね〜。

ただ、使ってみると使い勝手が悪い面もあります。「MacBookPro」と「iPad」で使える機能が違っている所もあり、それぞれの長所短所を知って使い分けるといいかも。

例えば、「Mac」だとタスク(リストの項目)のコピー&ペーストが一度に出来るけど、「iPad」では出来ない、とか。使われている用語も、「フォーカス」とか「コンテキスト」とか「タグ」とか、万人に分かるような表現ではなく、その使い分けもよく分かりませんでした。

でも、いろんな項目のTodoリストを作るのにはとても便利でしたよ。

期限やアラームの設定もできるので、忘れないようにしないといけない項目を「フォーカス」(重要項目ってことかな?)でまとめて見られます。いずれ修正版が出て、もっと使いやすくなるといいのですが。

このアプリを使い始めてから、毎日、何か思いついた時に書き込んだり、できた項目をチェックして完了させたりして、とても助かっています。

こうなると「iPhone」もノドから手が出るほど欲しいなぁ・・・。

同期させて使えたら、どれほど便利なことか。スマホならいつも持ち歩けるしね。

旦那さまからは、「iPhone」は新機種が出るまで待て!我慢だ!と言われています(私はワンコかっ)。

お気に入りの「iPod mini」も内蔵バッテリーが無くなっていて電源を繋がないと使えませんが、「iPhone」でも「iTunes」が使えるので、「iPhone」一台で「iPod」の役割にも使えます。

しかしながら、私も「iPhone」新機種の機能が気になるので、じっと我慢します。

早く発表されないかなぁ。ああ、待ち遠しい!


nice!(23)  コメント(8) 

家族でカレンダーを共有 [Apple製品]

夏休みに入る前のこと。


小学校や幼稚園から娘たちが、夏休み中に開催されているイベント情報のチラシやお便りを山のように持ち帰ってきて、どう予定を立てていいのやら、頭が大混乱しました。

去年の夏は、妹夫婦や母が協力してくれて公園に連れ出してくれたけれど、その他は入院中のパパのお見舞いとかで、自分たちではどこにも連れて行ってあげられなかったこともあり、今年は気合いを入れて、夏休みの予定を立てたかったのですが。

小学校は、宿題や自由提出の課題もあるし、どうしたらいいのか・・・焦りました〜。

ちょっと前までは、物忘れがひどいのでカレンダーに書き込んだ予定が「命綱」でした。でも、次女が幼稚園に入園してからは予定の書き込みが増えて、それも大変になってきました。

ましてや、イベント情報まで書き込んだら、何が何だか分からなくなります。昨年は、イベントは別のカレンダーに書き込んだのですが、結局活かされずに終わりましたし。

少し時間が経って気持ちが落ち着いてきてから、iPadのアプリを使って、夏休みのイベント情報の整理を始めました。

もうずいぶん前に、入院中にiPadの活用法を勉強していたパパが、Apple純正の「iCal」というカレンダーのアプリで、彼と私のスケジュール表を共有できるように設定をしてくれていました。このアプリは、MacBookProからも書き込んだりできます。

旦那さまは「気が向いたら書き込んでみてね。」とだけ言って、強制はしませんでした。私の負担にならないように気を使ってくれたのかな・・・。

最初は面倒で何ヶ月も放っていましたが、気が向いてきてから、長女の習い事の予定などからぼちぼち書き込んでみました。

使い始めてみると、これ、とても便利です!

家族でカレンダーの共有が出来るので、幼稚園の行事や小学校の行事、病院の通院日など書き込んでおくと、旦那さまがそれを見て予定を空けておいてくれます。こちらでも彼の休日の予定が分かりますし。

イベント情報は、別項目で入力できるように設定しました。これにより、表示をオンオフできて見やすいです(「iCalとGoogleカレンダーを同期させている」のだそうデス)。

イベントの開催期間や時間、費用や予約が必要かなどのメモも書き込めます。行けなかったイベントは削除して、参加できたものは項目を変えれば、簡単に過去のカレンダーに記録に残せます。

あーあ、夫婦ともまだスマホは使っていないので、スマホでもこのアプリが使えたらもっと便利なのになぁ。できればiPhoneが欲しいけど・・・新機種の発表待ちです。

Apple製品に限らず、他にもカレンダーのアプリは色々あるみたいなので、ご家庭に合った表示や入力が出来るものを選ぶと便利でイイと思います。こんな機能が使えるのは「クラウド」の恩恵ですね。

ToDoリストのアプリと、この家族でスケジュール管理の共有が出来るカレンダーアプリで、物忘れのひどい、ぼや〜としている頭の整理ができて、とっても助かっています!

でも、気がつけばもうお盆ですか?早っ。もう夏休みが半分以上終わっているじゃないの〜。

まだ娘たちを連れて行きたい所がいっぱい!策に溺れているかな(笑)。


nice!(15)  コメント(7) 

iPhone5でスマホデビュー [Apple製品]

9月12日にAppleから公式発表された「iPhone5」。この日をずーっと待ってました!


すぐにでも予約したかったけれど、ちょっと迷って17日に予約しました。すると、入荷の知らせの電話が携帯ショップから来たのは、1ヶ月近く後の10月13日。すぐに予約すれば良かったな〜。

しかし、待ちに待っていたのに体調が悪くて携帯ショップに行けず。14日に受け取りに行きました。その上事前の準備に不手際があり、手続きに1時間半近くも掛かってしまいました・・・。

こんなことも。

iPhono5には、オサイフケータイ機能が付いていません。そのため、「オサイフケータイが使えなくなるので、残高は消滅します。」という受付の方の言葉に仰天。確認すると、3,000円近くも残っているぅ!

「え〜、先に言ってくださいよぅ。ちょっと、そこのコンビニで買い物して来ていいっすかっ。」と聞くと、ちょうどショップが空いていたこともあり、「いいですよ。」と言って頂きました。

急いでコンビニに行きスイーツや本を見つくろって購入し、携帯ショップに戻りました。ハハハ。

見た目はギャル風の受付のお姉さんでしたが、対応はとても親切でした。

すったもんだで、やっと念願の「iPhone5」を手にしました。

これで私もついにスマホデビュー。うふ。

タイミングを計っていたものの、そもそもApple製品の20年来のファンの私が、なぜ今までずっとフツーの携帯を使っていたんだろう。「iPhone」を持つのが自然な流れでした(笑)。

シンプルで美しい、Apple製品の入っている箱。

写真は「iPhone5」の薄さを強調しているのか、側面が強調されています。


iphone5_1.jpg


iphone5_2.jpg


画面のシートが気泡だらけなのは、保護シートを購入するまで貼っておこうと思っていたシートを、4才の次女にあっさり剥がされてしまったから。コンニャロー。暫くはこの状態のまま使っていました。

使ってみると、やっぱり便利ぃ。

「MacBook Pro」と「新型iPad」も使っているので、他のデバイスとクラウドで同期できるのはすごく助かります。全自動で一括保存&更新って感じ。面倒な設定は旦那さま任せな事が多いのですけど。

旦那さまの「iPad2」とカレンダー「iCal」を共有&写真の共有。撮った写真が「iPhoto」のフォトストリームに自動で入るので楽チンです。買い物リストに使っている「リマインダー」や、「メモ帳」の内容も一括更新。「iTunes」に入れた楽曲も「MacBook Pro」に入れれば他のデバイスにも簡単に同じ曲が入れられます。

中でも一番助かっているのは、やりたいことのチェックリストに使っている、愛用のAppigo「Todo」というアプリが同期できること。

終わった項目にすぐにチェックを入れられたり、思いついた項目を追加出来たり、いつも持ち歩けるスマホで出来るというのは大変便利!

やりたいことチェックリストの使用例を参考に。頭の中の整理が出来ます。

  ・重要項目(忘れてはいけない約束や支払い、予防接種など)
  ・毎日の日課(家事やお薬の服用など)
  ・アラームリスト(送り迎えや薬の時間など)
  ・ブログに書きたい事(ネタ帳ですネ)
  ・できたらやりたいこと(断捨離や収納の整理など)
  ・読みたい本(買ったものの読めていない本がたくさん)
  ・見たい録画番組(スペシャルドラマや映画など)
  ・勉強したい事(余裕ができたら)、等々

このアプリ「Todo」はバージョンバップを繰り返し、日々改良されています。「毎日の日課」のチェックリストは、チェックを外すことで再利用して非常に重宝しています。

その後、「iPhone5」用のカバーを買ったり、画面の保護シートを買ったり、何かと諸費用が掛かりましたが大満足です。「MacBook Pro」「iPad」と共に、今や手放せないアイテムですね(ラブラブ〜)。


nice!(11)  コメント(5) 
Apple製品 ブログトップ