SSブログ

即位礼正殿の儀の祝日 [トホホ療養日記]

今年は11月22日が「即位礼正殿の儀」のために祝日になりましたね。


この日は長女が高校の部活に午前中出掛けたくらいで、うちの家族は家にいて、それぞれ好きなことをしていました。

私はテレビで「即位礼正殿の儀」の中継を見ていました。

女性皇族の十二単姿が平安時代のようでとても綺麗でしたね。この時、部活から帰ってきた長女が一緒にテレビを見ていて「あ、『おすべらかし』だ。」と言ったので驚きました。お雛様のようなあの髪型のことです。

「え、なんで知ってんの?私は今朝のワイドショーで言っているのを見て知ったばっかりだよ。」と聞くと、長女は「お雛様の髪型が変わっていたから調べたことがあったんだー。」と言っていました。

さすがにこれは知らないと思ったのに・・・。

長女は読書量がすごいので雑学もすごいです。最近ではクイズ番組などでもとてもかないません。成長したなーと喜ぶべきところかもしれませんが、なんか悔しいです。

ワイドショーでは記念硬貨の発行についても報道していました。「欲しい?」と聞くと、家族みんな「欲しい!」と答えたので、翌日500円の記念硬貨を交換してもらうために銀行に行きました(1万円の純金のもあるそうですが・・・)。

「もう終了しました。」と言われたので、他の支店に行きましたが、こちらも同じ。でも「郵便局なんかでも扱っていますよ。」という情報をいただきました。

それで次に行った郵便局で、なんとか家族分交換してもらうことができました。
(*^_^*)

kinenkouka_1.jpg

kinenkouka_2.jpg

私は子どもの頃、母方の祖父の形見分けで、何かのオリンピックの記念硬貨をいただいたことがありました。すごく嬉しかったのに、普通にお財布に入れていたので、いつの間にか間違えて使ってしまったのか、失くしてしまいました。大切にしなかったことを未だに後悔しています。

そのため、この令和天皇即位の記念硬貨はチャック付きの小袋に入れて封をして「お守りにお財布にでも入れてね。」と行って家族に配りました。

郵便局で見かけた記念切手もつい買ってしまいました。

kinenkitte.jpg

これらの限定発行などのものは、わが家では(遠い未来お金に)「困ったら売りなさいシリーズ」と呼んでいます。どれほどの値がつくのか皆目わかりませんが(笑)。

令和の時代はいい時代になるといいなーと思っていたのに、元年からすでに台風での水害が各地に爪痕を残し、大変な被害が出ていますね。悲しいことです。これ以上自然災害で、ごく平凡でも幸せな普通の暮らしが壊されないように祈るばかりです。

「即位礼正殿の儀」の後、皇居の上に虹がかかっているのをテレビで見て、ミラクル!と驚きました。虹を見るといいことがありそうな気がするので、これからこの国にいい風が吹くといいですね。

ちなみに、個人的には11月9日の「天皇陛下即位をお祝いする祭典」に、嵐も出演して奉祝曲を披露する、というのが気になって仕方ありません。今からソワソワ、ワクワクです。どんなパフォーマンスになるのか、テレビで見られるといいなーと楽しみにしています。

10月9日から嵐のYouTube公式チャンネルが開設されて、過去のミュージックビデオやライブ映像がアップロードされるたびに、何回も再生して観ています。

今のところオススメは、ライブ映像の『嵐 - A・RA・SHI [Official Live Video]』と『嵐 - truth [Official Live Video]』ですかね。嵐のみんなカッコいいし、大野さんメッチャ歌上手です。

最後に話が逸れてしまいました。あはは。


nice!(18)  コメント(10) 
共通テーマ:育児

躁状態で病院へ [うつ病の治療]

また過去に遡ります。2017年11月中旬の出来事。


記事「無理は禁物でした」の続きです。

この時点ではまだ、双極性障害の気がある、と主治医に言われている段階でした。病院に来るようにと主人のケータイに連絡があり、会社を休んで付き添ってもらいました。

私が2階から飛び降りようとして思いとどまり、その際主人から「どうせ脅しだろ。そうすればみんなが言うことを聞くと思ってるんだろ。」と言われ、フツーに会社に行ってしまった事の次第は、訪問看護の方が主治医に報告してくださっていましたが、再度その話をしました。

主治医は「・・・その対応はマズかったですね。」と言いました。主人は私の斜め後ろに座っていましたが、何も言いませんでした。

この件に関して、主人の対応に批判的な言葉を投げかけてくれたのは主治医の先生だけでした。誰もそんなことを言ってくれなかったので、ちょっと嬉しかったです。

私は「先生、訪問看護は私には必要ないようですので、やめたいのですが。」と切り出しました。そして「次の手を考えました。」とその時検討していた事項を話しました。「それは便利屋さんです。」

「便利屋さん・・・ですか?」と先生。

この通院の数日後、実際に便利屋さんに依頼をしました。

作業員さん男性2人で来てくださって、3時間で18,000円!掛かりましたが、その時間内には何でもしてくれる、というサービスでした。

ずっと何ヶ月経ってもできなかった、家具の移動やカーテンのかけ替え、タイルカーペットの敷き詰めなど、3時間で懸案事項が解決していきました。あとは大型の不用品の処分をお願いしました。

しかし、矛盾しているのですが、乱雑な家の中を何とかして欲しくてお呼びしているのに、乱雑な家に知らない人が来るのはやはりストレスでした。なので、その後はお願いしていませんが、この時は非常に助かりました。

続けて家の中の整備をしたかったのですが、エネルギーが続かず。

せっかく家具を移動してもらった場所には、娘たちがシルバニアファミリーのディスプレイをしてしまい、スペースが埋まってしまいました。他の場所もしかり。せっかくの進展を生かすことができませんでした。

結局、家の中の乱雑さは変わらず、もしくは悪化しました。

この後の何度目かの通院で、主治医から「双極性障害ですね」と診断を下されます。

この続きのお話は、過去記事「主治医に噛み付いた話」につながっていきます。

これでブログが書けなかった空白の時期の出来事をひと通り記し、躁転してしまった経緯を遡って書いてみました。

少しでも同じ病の方の参考になりましたら幸いです。


nice!(18)  コメント(11) 
共通テーマ:育児

カリモク60のミニチュア [癒しの雑貨たち]

先日歯医者さんの後、ショッピングセンターに行きました。


運動がてら広い店内を歩き回っていたら、ガチャがたくさん並んでいるところが。子どもの頃からガチャは大好きです。

何かいいものないかな?と見ていると、家具メーカーさんのカリモクの「カリモク60」のミニチュアを発見。ほ、欲しい!

しかし、価格は1回500円とガチャの中では高額。うーん、と悩みつつ結局千円札を両替してしまいました。

ガチャを2回やって、中身を楽しみに、家まで開けないで持って帰りました。

そして開けてみると・・・ふたつ同じ椅子が。被ってるー。( ̄▽ ̄)

でもすごく素敵。お気に入りの雑貨が増えました。

karimokumini.jpg





カリモク60 ミニチュアファニチャー [全8種セット(フルコンプ)]

カリモク60 ミニチュアファニチャー [全8種セット(フルコンプ)]

  • 出版社/メーカー: ケンエレファント
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(18)  コメント(12) 
共通テーマ:育児

台風一過 [トホホ療養日記]

昨夜10/13は、にわかサポーターとなってラグビーW杯日本大会の日本vsスコットランド戦をテレビで観て「やったー!勝ったー!!」と騒いでおりました。


でも一方では、史上最大級の勢力と事前に警告されていた台風19号の台風一過から、各地の惨状を目の当たりにし、河川の氾濫、堤防の決壊、家屋の水没など、本当に大きな被害が出ていることに心を痛めておりました。

台風も怖い災害の一つですね。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

と言っても、薄っぺらい言葉にしか聞こえないかもしれませんね。実際にその立場になったら、がっかりして、立っていられないほどの衝撃かもしれません。できるだけ早い復旧を願っています。

私が住んでいる県も大雨特別警報が出ました。

河川の水位が気になって、ネットのライブカメラなどでどうなっているか見たりしていました。しかし、大きな河川の氾濫はなく、地元紙によると家屋の水害は「床下浸水が3棟」となっていました。

NHK『ブラタモリ』でも紹介されていた、いにしえの治水事業(信玄堤)が今も機能して守ってくれているのか、と賞賛のツイートが見られました。本当にそうなら、ありがとう信玄公、です。

しかし、今後も地球温暖化の影響で巨大な台風が襲来すると、持ちこたえられるのかな?と不安です。

テレビで「命を守る行動を」という報道がしつこいほどされていたのも、外出を控えたり、避難所に早めに移動したりするのに役立ったのかな。でも未だ被害の全貌は分かりませんね。

ちなみに・・・「台風一過」というと、子どもの頃はサザエさん一家みたいな慌ただしい家族をイメージしていました。そういう方、多いのでは?


タグ:療養日記
nice!(14)  コメント(7) 
共通テーマ:育児

祖母の思い出 [トホホ療養日記]

お彼岸が過ぎたというのに、暑い陽気ですね。


昨日は祖母の命日だったのでお墓参りに行ってきました。田んぼの縁にはお彼岸の頃よりも彼岸花がたくさん咲いていました。

祖母はもう20年以上前に亡くなりましたが、太陽のように明るく優しい人で、大好きな人でした。

幼少の頃は母よりも一緒にいて、掘りごたつでみかんを食べたり、お茶を飲みながら、昼ドラやドラマ『渡る世間は鬼ばかり』の再放送を見たりしながら、おしゃべりをして過ごしたのが懐かしいです。

小・中学生の頃、母と折り合いの悪かった私は、ほとんど母とは口を聞きませんでした。それを心配して心を痛め、仲を取り成そうとしてくれたのも祖母でした。

「あの子はいい子だよ。」と言って、母を見直す機会をくれました。観察していると、母はとんでもないおっちょこちょいな人だと気づきました(笑)。その母ももう6年ほど前に亡くなりましたが。

祖母が病気で入院した頃、私はちょうど仕事を辞めて無職でしたので、毎日お見舞いに行けました。腹水が溜まって苦しそうでしたが「まな板の上の鯉だ」と言って、お医者様に治療を委ねていました。

伯母からは「余命3ヶ月だって。」と聞かされていましたが、祖母は入院して10日ほどで心不全で亡くなりました。ちょうどお見舞いに来ていた伯母が看取りました。

最期の言葉は、かき氷を一口食べて「うまい。」と言ったそうです。おばあちゃんらしいです。

祖母は方方に実家の畑で作っていたお米や野菜を宅配で送っていたらしく、葬儀の時にはびっくりするほどの人が来てくれました。

財産はほとんどありませんでしたが人に無償で奉仕できる人でした。人が喜んでくれることを頑張ってできる精神を、私の心の中に残してくれました。今は実践できていませんが・・・。

お墓で「みんなのことを見守っていてください。」と合掌しました。父も祖母の血を受け継いでいるせいか、損得を考えず働きすぎなので、暑い中での農作業で倒れないかいつも心配です。

この日見えた富士山は、真夏の山のように雪もなく、異常に暑い10月の秋を感じました。

fuji_20191005.JPG


nice!(24)  コメント(12) 
共通テーマ:育児

運動会のお弁当 [育児あれこれ]

今年も年に一度の苦行・・・いや、小学校のメインイベントである運動会がありました。薄曇りで暑すぎず良い日でした。


次女は小5なので来年が最後です。中学校の運動会は観戦しないので、テントの設営もお弁当作りも来年までかな。

場所取りもテントの設営もパパがひとりで頑張ってくれたので、私は早起きして冷凍食品を駆使したお弁当作り。おにぎりも作りました。休日でしたが長女は学校だったので、別にお弁当を作りました。

今年のお弁当はこちら。

bentou2019.jpg

おかず少なめですが、3人だったのでこれでお腹いっぱいになりました。次女は後日描く運動会の絵をお弁当を食べているところにすると決めていたので、とても喜んでくれました。昼食はマクドナルドにしようか?とか冗談で言っていたら「やめて」と真顔で怒られました。

折りたたみのテーブルは幼稚園の時から使っているものでシナモンロールの絵柄。ちょっと小さいので、そろそろ買い換えても良いかな。

今年の運動会の見所は「表現」。

高学年の演目で、例年では組体操だったのですが危険ということで、緑色の手旗を持って動き回る感じのものになっていました。最後に一部のお子さんが騎馬戦みたいに高くなって、山の形になりました。背景も本物の山ですが。

午後、私はほとんど椅子に座って寝てしまいました。背もたれが浅い椅子だったので、首が後ろに垂れた状態で、こんな姿勢でよく寝れるな、と自分で思いました。

やっぱり疲れちゃったのかなー(笑)。





サーモス ファミリーフレッシュランチボックス 3.9L ネイビー DJF-4003 NVY

サーモス ファミリーフレッシュランチボックス 3.9L ネイビー DJF-4003 NVY

  • 出版社/メーカー: サーモス(THERMOS)
  • メディア: ホーム&キッチン



THERMOS ファミリーフレッシュランチボックス 【2段式】 3920ml グリーン DJF-4000 G

THERMOS ファミリーフレッシュランチボックス 【2段式】 3920ml グリーン DJF-4000 G

  • 出版社/メーカー: サーモス(THERMOS)
  • メディア: ホーム&キッチン






nice!(20)  コメント(9) 
共通テーマ:育児

少女マンガ大好き [ママ文庫]

先日、美術館好きな長女が『萩尾望都SF原画展』を見に行きたい、と言うので家族で出かけました。


本の虫の長女は、文学作品を好み漫画はほとんど読まないのですが、私と同じで美術展を見た後のショップでの買い物が大好きです。

hagiomoto_1.jpg

残念ながら萩尾望都先生の漫画は世代が少しズレていて読んだことがありません。竹宮惠子先生と見分けがつかないというレベルです。昔の少女マンガは文学的な香りがするイメージがあるので、読んでおけばよかったなぁ。単行本も蔵書に欲しかったです。

かつて、小・中学生の頃かな・・・少女マンガが大好きで「りぼん」「なかよし」「ちゃお」なんかを毎月買うのが楽しみでした。「少女フレンド」「マーガレット」「花とゆめ」などは本屋さんで立ち読みしていました(付録がついていなかったので紐で縛られていなかったのデス)。

単行本も昔はビニールの袋に入っていなかったので、立ち読みして気に入ったのを購入していました。少女マンガは自宅の戸棚にたくさん並んでいますが、今でも宝物です。でも最近は読み返してないなぁ。


萩尾望都先生の原画展は、400点もの原画が展示されており、じっくり見るのには大変時間が掛かりそうだったので、ささっと見て回りました。手書きの原稿はどれも綺麗でした!

撮影OKのエリアで写真を撮りました。

hagiomoto_2.jpg

hagiomoto_3.jpg

帰りに、ショップでガチャを見つけて、萩尾望都先生の絵柄の缶バッチを3つゲットしました。コレクションに加えようっと。♪( ´θ`)ノ


nice!(22)  コメント(10) 
共通テーマ:育児